ポキッと折る時気をつけて!ケミカルライトにご用心
夏祭りや夕涼みの楽しいシーズン、光るおもちゃはいつの時代も子どもに大人気ですよね。特に100円ショップや縁日で売られている、ポキッと折ると光るケミカルライト。ブレスレットにしたり、つなげてあそんだりと楽しさいっぱい。私も大好きなんですが、8月13日のアサヒ・コムに発光性の「ケミカルライト」が破損し、中の液体が目に入るなどでけがをすることがある。という記事を見つけました。記事内では、2005年4月から都内だけで14件の事故が起っているそうです。
けっこうショックかも……。記事の中では3歳のお子さんが誤飲をして担ぎ込まれる話も載っていて驚きました。子どもにとってはのっぽゼリーとなんとなく似てますものね……。劇毒物は入っていないようですが、致死量が体重1kgにつき17g(上記記事より)とそれなりに危険ではあるようです。
最初に折って使う時にはけっこう力がいるので、大人が先に扱った上で子どもに渡すのが良いかもしれませんね。ちなみに、
万が一目に入った場合は水で洗い流す事
だそうです。どうぞみなさんお気をつけてくださいね。
実は我が家では、ケミカルライトは軽くて電池切れの心配不要な懐中電灯の代わりとして、非常用に枕元に置いてあるんですが、こんな記事を読むと、子どもが簡単にさわれる場所に置くのは危険じゃないかと思い直しています。さてどうしようかなぁ。
お役立ちサイト:子どもの誤飲・誤食110番(沖縄県薬剤師会)
特に「吐かせてはいけない場合」は要チェック!!
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- たまにはジョークで(追記あり)(2008.06.12)
- 災害用ブロードバンド伝言板 web171 を試してみました。(2007.09.04)
- 非常食の入れ替え(缶詰編)(2007.09.02)
- 続報2:マテル社 基準値を超えた鉛塗料入りおもちゃ回収(2007.08.20)
- マテル社続報(2007.08.16)
「心と体」カテゴリの記事
- ポキッと折る時気をつけて!ケミカルライトにご用心(2007.08.13)
- しょうがねぇじゃ済まされねぇんだよっ!(2007.08.06)
- 備えあってよかった(2006.05.05)
- 【おもちゃ】鉛のアクセサリーで死亡事故(2006.03.31)
- 【グッズ】防災・育児・そして介護(2006.03.11)
「育児」カテゴリの記事
- 三者面談(2008.07.12)
- 判断する力(2008.07.12)
- ピタコロゴロンの横顔(2008.06.22)
- 少子化対策へ~Happy 4 weeks の提案~(2008.06.13)
- たまにはジョークで(追記あり)(2008.06.12)
「防災」カテゴリの記事
- 無事帰宅です~エコドライブモニター出発式~(2008.07.06)
- ピタコロゴロンの横顔(2008.06.22)
- 我が家の地震対策(2008.06.02)
- 6月1日は(2008.05.31)
- 火災保険の話(2008.05.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント