ケミカルライト・続報
先日の「ポキッと折る時気をつけて!ケミカルライトにご用心」に、ふたつとない日常さんからトラックバックを頂きました。どうもありがとうございました。
ふたつとない日常さんは元医療職とのことで、「ケミカルライト破損時の注意」では、ケミカルライトの中身や、万一破損してしまった時の対策方法などがとてもきめ細かく書かれていて、私の記事よりずっと役に立ちました(^_^;) 私が不安をあおるだけの記事に対して、ふたつとない日常さんでは、正しく使えば大丈夫なんだよ、というスタンスも気に入りました。詳しくはリンク先をお読み頂くとして、個人的に
・子どものおもちゃには液量の少ないものを与えるほうがいい。もし折れても飛び散りにくいし危険が少ない。また、細いほうが折り曲げた時に柔軟なので破損しにくい(経験上)。
の部分が気に入りました。親の体験を少し活かすだけで、子どもがより安全に過ごせる道が選べるというのは忘れちゃいけないですね。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- DCCBAC~エコドライブナビ体験1週目~(2008.07.12)
- 三者面談(2008.07.12)
- 判断する力(2008.07.12)
- 無事帰宅です~エコドライブモニター出発式~(2008.07.06)
- いよいよ今日は出発式です!(2008.07.06)
「育児」カテゴリの記事
- 三者面談(2008.07.12)
- 判断する力(2008.07.12)
- ピタコロゴロンの横顔(2008.06.22)
- 少子化対策へ~Happy 4 weeks の提案~(2008.06.13)
- たまにはジョークで(追記あり)(2008.06.12)
「防災」カテゴリの記事
- 無事帰宅です~エコドライブモニター出発式~(2008.07.06)
- ピタコロゴロンの横顔(2008.06.22)
- 我が家の地震対策(2008.06.02)
- 6月1日は(2008.05.31)
- 火災保険の話(2008.05.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント